実は1年半前から症状が出ていました。
一番感じたのは記憶力低下。
何にも覚えられないのです。
すぐ忘れてしまいます。
だから、そのときの症状も今やあんまり思い出せないんだけども。
①電話をかけられない。
なんでかわかりませんが、電話番号を間違うのです。
何度かけてもかけたいところにかけられません。
A社に電話をかけたいのに、
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」
全然かけられないのです。
どうやら10桁の数字を間違わずにボタンを押すことができないようでした。
3回連続間違うなんてのもざらです。
「はい。B社の○○部ですが」
せっかく集中して、数字を1つ1つ確認してかけても、かけたあとで、電話リストを1行読み違えてB社にかかるとかね。
対策として、電話をかける際はすべて携帯に登録して、それから電話するようにしました。
②目的地に向かう電車に乗れない。
なぜか逆方向の電車に乗ってしまうのです。
電車の乗り換え時など、ホームに上がってすぐの電車なんてほぼ逆方向に乗ってしまいます。
方向が合っていても、乗りたい電車は鈍行なのに、ホームでスマホいじってて気づいたら特急電車の中なんてこともよくありました。
対策として、1人で行動する際、出発はかなり早くして、乗り換え時は1本電車を見送って落ち着くようにしました。
③ほしい本が手に取れない。
これも結構つらかったです。
本屋に行って、おや?と思った本を手にとって開く。
あれ?この本って中身はこんなんなの?
タイトルと全然内容がちがくない?
と思って本棚を見直すと、手に取ったはずの本は本棚に入ったまま。
手に取った本を見直すと、全然違う本。
なぜか隣の本をとってしまっているんです。
対策として、いろいろ不快な思いをするので本屋に行くのはやめました。
1年半前の対応
症状は全然おさまりませんでしたし、当時も産業医へ相談、脳波測定を行いましたが、検査結果は「異常なし」。
原因不明でした。
MRIもやるか問われましたが、それでも原因がわかんない可能性が高いと。
それ聞いて、
『精神的なものが原因なら自分でなんとかしよう』
そう思って、そのときは記憶力や判断力が低下しても仕事に支障が出ない方法を考え、それを実行することにしました。